最新釣果情報|全国の釣り場情報を地図と釣れる魚から調べることができるサイト-全国釣場.com-

最新釣果情報|全国の釣り場情報を地図と釣れる魚から調べることができるサイト-全国釣場.com-

最新釣果情報

最新釣果情報

松本釣船2

釣れた魚: マダイ

公式LINEでお知らせした通り、朝から大爆釣!
最高4連まで、サイズも良くヨンマルメインのゴーマルサンマルちらほら。
初挑戦のお二人も難なく爆釣、クーラーから溢れていました。
皆さんクーラーに入らなくなって11時に納竿。
トップ30枚オーバー。
他の船で鯛ラバでもよく釣れていましたので明日も期待出来そうです。
今日も一日ありがとうございました。

虎丸船長

釣れた魚: 青物

本日は船が故障の為幸翠丸さんにお願いして出船してもらいました。潮が緩く苦戦しましたがお土産分釣れて良かったです。ありがとうございました。また宜しくお願いします。

松本釣船2

釣れた魚: カサゴ(アラカブ)

鯛が大爆釣しているなかお一人さまカサゴで。
前半ショボショボ、後半何とかな感じでした。
今年は一気に減った気がします。
今日も一日ありがとうございました。

武ちゃん

釣れた魚: キジハタ(アコウ)

本日は青物を断念し色々ツアーで行って来ました🚣‍♀️

到着から中りはあっても乗らず😥

ってゆーか中り自体が超少ない😭

仕方無く安定のヤツヘ🚣‍♀️💨

ココは気持ち良〜く複数HIT連発♪

ですが、船酔いも多発🙏💦

ロックフィッシュしか見所作れず納竿🎣

本日の釣果…

キジハタ(アコウ)
カサゴ
シーバス

…でした♫

爆風でも脱げない帽子 #CATERPP 僕のオススメです😉
突風受けても脱げない&被り心地最高&痛くならないのでホントに釣りにビタですょ☝️

ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m

Fishing&Cruise…
海航丸 船長 山田
☎080-3893-8094

#海航丸
#福山市
#釣り船
#釣り
#釣り好きな人と繋がりたい
#ツリグヤ瀬戸店
#釣具のポイント
#釣り女子
#ワインド
#tsurijyo
#ジギング
#SLJ
#BLJ
#青物
#レジャックス
#ナブラ
#初めてでも
#初心者でも
#ファミリーフィッシング
#子供でも
#釣りたろう
#全国釣り場
#笑顔
#笑い
#仲間
#絆
#家族
#一期一会

松本釣船2

釣れた魚: マダイ

今日も朝から連発。
昨日よりペースが速いです。
移動してすぐは連発~大型ラッシュ。
トップ28枚、全員ツ抜けのゴーマルまで。
船中80枚ほどでした。
今日も一日ありがとうございました。

虎丸船長

釣れた魚: 青物

本日午前、午後便ともに大撃沈でした。ウネリがキツい中頑張って頂いたのに渋々な釣果になりすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。

武ちゃん

釣れた魚: キジハタ(アコウ)

本日は青物は時化❌って事でアコラバ&タイラバ&鯛サビキに変更して行って来ました🚣‍♀️

実は僕の得意の魚種ってなことで意気揚々と🚣‍♀️💨

初っ端からポンっ♪

安心してたらシーンッ😥

起死回生で移動するとポンっ♪♪

余裕ぶっこいてたら、またもシーンッ😭

アレもコレもするもナンニも出来ない1日でした🎣

本日の釣果…


キジハタ(アコウ)

…でした♫

初春は突然喰い出すので、海に出て無いと美味しい思いが出来ないのも事実☝️(所謂ノッコミってヤツ)

ですが皆様、慣れない事ばかりさせてしまったのもありますが、釣果が伴わずごめんなさい🙇‍♂️💦

ご乗船ありがとうございましたm(_ _)m

Fishing&Cruise…
海航丸 船長 山田
☎080-3893-8094

#海航丸
#福山市
#釣り船
#釣り
#釣り好きな人と繋がりたい
#ツリグヤ瀬戸店
#釣具のポイント
#釣り女子
#ワインド
#tsurijyo
#ジギング
#SLJ
#BLJ
#青物
#レジャックス
#ナブラ
#初めてでも
#初心者でも
#ファミリーフィッシング
#子供でも
#釣りたろう
#全国釣り場
#笑顔
#笑い
#仲間
#絆
#家族
#一期一会

伊勢志摩 智栄丸

釣れた魚: オニカサゴ

令和7年3/22 特別便:鬼乗り合い

オニカサゴ 20-45cm 5-13匹
アヤメカサゴ 17-25cm 14-27匹
マハタ 50cm 1匹
アマダイ 48-50cm 2匹
ヒメダイ 31-33cm 3匹
ウッカリカサゴ 22-36cm 1-5匹
キツネダイ 32-34cm 2匹

鬼カサゴ狙いで出船。
1名様が夜中から腹痛でキャンセルあり。
連絡は入っていたので予定通りに出船でした。
海上は南西方面からの波で大変でした(汗)
潮は上潮と下が違っていましたが、
オモリ150号で釣りは出来てました。
仕掛けを入れる時と、仕掛けが落ち着くのと、
まったく反対になるので、
それにあわせて操船する事で問題なく出来ました。
そこは船長の腕の見せ所!(大笑)
今日は良型のマハタや、良型の甘鯛も!
超美味しいヒメダイも3匹。
身に甘みがあってマジで美味しい魚です。
竿頭の愛知の鈴木様の次回の乗船は、
4/5(土)になります。
技を盗みに来てみては?!(笑)

水温17.4度

松本釣船2

釣れた魚: マダイ

少し風が強い予報ですが風裏になるところで釣れてるので行ってきました。
朝から連発、良い感じに入れ食い。
移動してもっと激しく入れ食い。
結構早く釣れてしまったので鯛ラバに移行する人も。
9時頃皆さん鯛ラバに移行したので移動。
こちらは潮がユルユルで厳しかったです。
最高4連まで、ロクマル弱まで。
ほぼ全員ツ抜けの船中100枚弱。
今日も一日ありがとうございました。

伊勢志摩 智栄丸

釣れた魚: オニカサゴ

令和7年3/21 小林様らの鬼カサゴ仕立て

オニカサゴ 25-43cm 5-9匹
アヤメカサゴ 17-25cm 26匹
ウッカリカサゴ 24-33cm 20匹
アマダイ 33cm 1匹
キツネダイ 34cm 1匹

鬼カサゴ仕立てで出船。
鬼カサゴ25cm~43cm
5匹、8匹、9匹。
リリース鬼は釣果の他に3匹以上。
アヤメカサゴは全体で26匹。
ウッカリカサゴは20匹。
アマダイとキツネダイ。
アヤメとウッカリは釣果の数値よりは、
まだ釣れてたかもです(汗)
リガーレプロスタッフの小林様ら、
4名の仕立てでしたが、
船が初めての方は釣りする事なく、
休憩していて帰港でした(涙)
実質3名での釣果になります。
まずは、小林様が皆に釣り方をレクチャー!
潮はユルユルで流れてました。
朝の1頭目から3名が良型!
そこからもポツポツでしたが、
外道も含め釣れてました。
竿頭は流石の小林様!
2番手が息子さんの8匹でした。
明日は鬼カサゴ乗り合い。
今現在まだ余裕はあります。

水温17.4度

全国の釣り場情報を地図と釣れる魚から調べることができるサイト「全国釣り場.com」ページトップへ戻る