2020-10-06 虎丸船長 釣れた魚: マダイ 竿頭(数):タイラバ 大きさ(㎝/㎏):タイラバ 本日昼便は、外国の方で初心者と言う事だったので言葉が通じるか不安でしたが日本語上手で全然大丈夫でした。 前半は波風強く渋々状態が続き風が弱くなってから当たり始めましたがバラシ多数で苦戦しましたが、なんとか釣って頂き良かったです。 全員安打できなくてすいませんでした。 また、リベンジお待ちしてます。 本日はありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
2020-10-06 虎丸船長 釣れた魚: ツバス 竿頭(数):ジギング 大きさ(㎝/㎏):ジギング 本日朝便は爆風で釣りにならず、渋々な結果に終わりすいませんでした。 また、リベンジお待ちしてます。 ありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
2020-10-05 虎丸船長 釣れた魚: マダイ 竿頭(数):タイラバ 大きさ(㎝/㎏):タイラバ 本日はジギングスタートでツバスゲットしてタイラバに移動。 当たり、バラシ多数でしたが連続でタイもゲット。 タイラバでタイを釣るのが初めてって言うてましたが無事ゲット出来て良かったです。 本日はありがとうございました。 また、よろしくお願いします。
2020-10-05 MANA 釣れた魚: クエ 大きさ(㎝/㎏):メタルジグ キャステング・SLJ 高級魚18種目 クエ他根魚まつり キャステングでキハダマグロGet ヒラマサ2 キハダマグロ スマガツオ2 ブリ クエ マハタ キジハタ3 オオモンハタ アカハタ アオハタ アヤメカサゴ2 マダイ2 レンコダイ アカヤガラ4 カマスサワラ2 フエフキダイ ミノカサゴ イラGet
2020-10-05 heyheyship 釣れた魚: マダイ たくさん釣るコツ。 掛けたらバラさない事。 バラす原因は様々で、フックアウトやノット抜け。フックアウトは、食わせの間が不完全や、針に問題あり。ノット抜けは、結束強度の悪いノットを使ってるか、失敗したノットか。いずれも、自宅で練習できたり、事前準備で解決する事が多いのです。ルアー操作は本番でしか練習できませんが、実際に船に乗る本番前から釣りは始まっています。 2枚目は、鯛ラバシンカーについて現在研究中の私が釣った真鯛写真。鯛ラバヘッド(シンカー)が潮によって重さを変えるのですが、潮が速くて着底とれなければ重いシンカーを着けるけど、潮がゆるくなってきたら軽いシンカーに戻さないとだめ。垂直に落ちる鯛ラバは、見せる時間が短い。スピニングで投げる?投げなくても軽くすれば良い。バス用のタングステンバレットシンカーなら、かなり軽い物が存在します。普通に釣れます。 最後は最近ウロチョロ見る潜水艦。今日は近かった!
2020-10-05 heyheyship 釣れた魚: 回遊魚 前半調子悪い?と思いつつ2流し。その後ポイント変えてから大忙しで足元ヌルヌルで…タモ足りない事態続き帰港する昼頃迄釣れ続けた。アシストフックのラインも太い物持って来といてください。サワラの炙り刺し身、釣りたての今日なら楽しめそう!いいなぁ。
2020-10-04 虎丸船長 釣れた魚: マダイ 竿頭(数):タイラバ 大きさ(㎝/㎏):タイラバ 本日は、ジギング、タイラバ、タチウオしました。 全員安打は出来ませんでしたが初心者の方や子供さん達も釣れて良かったです。 数は少ないですがいいサイズが釣れて楽しめました。 本日はありがとうございました。 また、よろしくお願いします。 https://toramaru33.com
2020-10-04 エル・クルーズ 釣れた魚: ヒラマサ 大きさ(㎝/㎏):ジギング 本日はジギングで出船でした! 開始暫くするとナイスサイズのヒラマサ含めて連発開始!その後は最近お決まりの単発モードではありましたが、各ポイントで安定してヒットを重ねることができて楽しめた1日でした!
最新釣果情報
虎丸船長
釣れた魚: マダイ
竿頭(数):タイラバ
大きさ(㎝/㎏):タイラバ
本日昼便は、外国の方で初心者と言う事だったので言葉が通じるか不安でしたが日本語上手で全然大丈夫でした。
前半は波風強く渋々状態が続き風が弱くなってから当たり始めましたがバラシ多数で苦戦しましたが、なんとか釣って頂き良かったです。
全員安打できなくてすいませんでした。
また、リベンジお待ちしてます。
本日はありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
虎丸船長
釣れた魚: ツバス
竿頭(数):ジギング
大きさ(㎝/㎏):ジギング
本日朝便は爆風で釣りにならず、渋々な結果に終わりすいませんでした。
また、リベンジお待ちしてます。
ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
虎丸船長
釣れた魚: マダイ
竿頭(数):タイラバ
大きさ(㎝/㎏):タイラバ
本日はジギングスタートでツバスゲットしてタイラバに移動。
当たり、バラシ多数でしたが連続でタイもゲット。
タイラバでタイを釣るのが初めてって言うてましたが無事ゲット出来て良かったです。
本日はありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
MANA
釣れた魚: クエ
大きさ(㎝/㎏):メタルジグ
キャステング・SLJ
高級魚18種目
クエ他根魚まつり
キャステングでキハダマグロGet
ヒラマサ2
キハダマグロ
スマガツオ2
ブリ
クエ
マハタ
キジハタ3
オオモンハタ
アカハタ
アオハタ
アヤメカサゴ2
マダイ2
レンコダイ
アカヤガラ4
カマスサワラ2
フエフキダイ
ミノカサゴ
イラGet
レッドムーン
釣れた魚: イナダ(ブリ)
大きさ(㎝/㎏):キリンカラーのジグ
10月4日(日) 午後便
船中4本の釣果でした
レッドムーン
釣れた魚: イナダ(ブリ)
大きさ(㎝/㎏):90〜200gのショートジグ
10月4日(日)午前便
船中7本、ヒラメ1枚の釣果でした
heyheyship
釣れた魚: マダイ
たくさん釣るコツ。
掛けたらバラさない事。
バラす原因は様々で、フックアウトやノット抜け。フックアウトは、食わせの間が不完全や、針に問題あり。ノット抜けは、結束強度の悪いノットを使ってるか、失敗したノットか。いずれも、自宅で練習できたり、事前準備で解決する事が多いのです。ルアー操作は本番でしか練習できませんが、実際に船に乗る本番前から釣りは始まっています。
2枚目は、鯛ラバシンカーについて現在研究中の私が釣った真鯛写真。鯛ラバヘッド(シンカー)が潮によって重さを変えるのですが、潮が速くて着底とれなければ重いシンカーを着けるけど、潮がゆるくなってきたら軽いシンカーに戻さないとだめ。垂直に落ちる鯛ラバは、見せる時間が短い。スピニングで投げる?投げなくても軽くすれば良い。バス用のタングステンバレットシンカーなら、かなり軽い物が存在します。普通に釣れます。
最後は最近ウロチョロ見る潜水艦。今日は近かった!
heyheyship
釣れた魚: 回遊魚
前半調子悪い?と思いつつ2流し。その後ポイント変えてから大忙しで足元ヌルヌルで…タモ足りない事態続き帰港する昼頃迄釣れ続けた。アシストフックのラインも太い物持って来といてください。サワラの炙り刺し身、釣りたての今日なら楽しめそう!いいなぁ。
虎丸船長
釣れた魚: マダイ
竿頭(数):タイラバ
大きさ(㎝/㎏):タイラバ
本日は、ジギング、タイラバ、タチウオしました。
全員安打は出来ませんでしたが初心者の方や子供さん達も釣れて良かったです。
数は少ないですがいいサイズが釣れて楽しめました。
本日はありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
https://toramaru33.com
エル・クルーズ
釣れた魚: ヒラマサ
大きさ(㎝/㎏):ジギング
本日はジギングで出船でした!
開始暫くするとナイスサイズのヒラマサ含めて連発開始!その後は最近お決まりの単発モードではありましたが、各ポイントで安定してヒットを重ねることができて楽しめた1日でした!